戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]

2006年9月

日本の作品外国の作品は色分けしています。 ご意見は掲示板へお願い致します。
 
9月29日(金) HDDに録画していたアダム・サンドラーとドリュー・バリモア出演の「50回目のファースト・キス」をHVで見ました。記憶が1日しか持たないルーシーに恋したプレイボーイのヘンリー・ロスはあの手この手で彼女にのめり込んでいく。ラストもなかなか良くて、ハートフルで良いラブコメディーでした。
 
9月27日(水)は「T・ジョイ久留米」5番にてレイトショー の「フラガール」を見ました。この日はレディースデイで 女性客を中心に観客は30人位でした。いわき市にある常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)創生期(昭和40年頃)の話をフラダンサーのトレーニングを中心に描いた ダンスムーヴィーといっても良い作品で、ハートフルな良いお話でした。泣かせる場面はもちろんあります。監督は李相日リ・サンイル 新潟生まれ、出演は松雪泰子、豊川悦二、蒼井優、冨司純子など。ここのダンサーの話は相当端折ってありますが、高額な資金を投じてハワイアンセンターを作ると いうことに対する偏見を解くのに時間がかかります。そして、ようやくオープンです。このラストのダンスシーンなかなかのものでした。これがやはり話の中心で、よく練習の成果が現れています。・・というところです。1番のお涙は東京へ帰る列車に乗っている 教師にフラダンスで別れの挨拶をする場面でしょうt?。フラダンスには手話の要素を含んでいます。このお話には実話の部分もある 様ですが、この時のダンス教師はまだ70歳で現役だというテロップが流れました。評価を甘くして「良」☆☆☆☆・とします。

いわき市には大学時代の友人がいて親しくしていますので、何度か行ったことがあります。始めて訪れた昭和43年に1度だけ常磐ハワイアンセンターに行き、このフラダンスをみたことがます。この頃は創生期だったのですね。

 
 
9月26日(火)は「T・ジョイ久留米」3番にてレイトショー(9時25分から)の 「もしも昨日が選べたら」を見ました。 原題は「CLICK」です。観客は8人でした。監督はフランク・コチラ、出演はアダム・サンドラー、ケイト・ベッキンセール、クリストファー・ウォーケンなど。 ケイト・ベッキンセイルは「アンダー・ワールド・エヴォリューション」の主役だったのには気がつきませんでした。時間を操れる 万能リモコンを入手したマイケルは クリックすることでやりたい放題の楽しい日々が続く、しかし、中盤からはリモコンを使うことにより人生を操り、家族との絆が薄くなり、そして、家族絆に気づいたときには・・・・という展開になっています。・・笑って泣いて・・人生で大切な ものは何でしょう・・と考えさせてくれる作品でした。 アラブ人や日本人ネタのギャグなどありますし、松井秀喜も登場です。サンドラーはヤンキースのファンのようです。私は根っからのアダム・サンドラーファンというわけではないので、このような作品は受け入れやすそうです。評価を甘く「良」☆☆☆☆・としておきます。
 
9月25日(月)の夜は「T・ジョイ久留米」10番で午後7時25分からの「シュガー&スパイス 〜風味絶佳」と3番にてレイトショー(午後9時40分)の「イルマーレ」を続けて見ました。
 
「シュガー&スパイス〜風味絶佳」
は2週目でしたが観客は8人程度でした。監督は中江功、出演は柳楽優弥、沢尻エリカ、夏木マリなど。原作を事前に読んでみました。原作とは少し違った味付けがされていたような気がします。青春のほろ苦い初恋の一頁というところでしょうか。沢尻エリカに比して柳楽優弥君が子供ぽくて似合っていたとは思えませんでした。しかし、原作をふくらませていたのはそれなりの感慨を持ちました。評価を「まあまあ」☆☆☆・・とします。

「イルマーレ」
は韓国映画のリメイクですが、少しストーリイは異なっていると言われています。監督はアレキサンドロ・アグレスティ、出演はキヌア・リーヴス、サンドラ・ブロック、クリストファー・プラマーなど。湖畔の住宅で2年の時の差を経て手紙でやりとりするお話ですが、直接出会ったりもするのですね。ラストはSF映画の常識から外れていますが、この作品はファンタジー作品ですから、許されるかと思いました。こんなラストありでしょうね。ちなみに SADストーリーはあまり好みではありません。評価は「まあまあ」☆☆☆・・としますが、好みの作品です。韓国のベースになった作品「イルマーレ」を見てみたいものです。この物語にどのような関係が・・お楽しみと言うところです。原題は「THE LAKE HOUSE」です。 イルマーレは海という意味のイタリア語で、韓国版のイルマーレでは、海辺の家が登場ですが、この作品では「湖の家」になっています。ちなみに「イルマーレ」はレストランの名前として登場します。ストリートとは重要な関係があります?(Hi)

英語の題はIl Mare
       a love story 
原題は時越愛
    시월애
時間を超えた愛というのが原題のようです。

 
9月21日(金)テレビの連ドラは最終回が多くなった。よく見ていたドラマは「サプリ」「CAとお呼び」「花嫁は厄年!」「マイボス マイヒーロー」「結婚できない男」などでした。夜はシネコンにもよく行くのでテレビドラマを見るのを減らしたいものです。
 
9月20日(水)は「T・ジョイ久留米」5番にてレイトショーの「出口のない海」を見ました。 観客は20人位でした。監督佐々部清、出演市川海老蔵、伊瀬谷友介、上野樹里など。この作品は脱出装置のない人間魚雷「回天」のお話です。「回天」の映画は過去数本作られていますが、 見たのは始めてでした。回天を志願した若者の回想形式による青春映画です。戦闘場面のほとんどない作品でした。 回天を通しての戦争に対するメッセージのようです。主人公の死に様が以外でしたかせ、タイトルが納得できました。評価は「まあまあ」☆☆☆・・としておきます。
 
9月19日(木)は オールイギリスロケ(大半はロンドン)のウディ・アレン監督の「マッチ・ポイント」を見ました。 この監督の作品をじっくり見たのははじめてです。この監督作品としては久しぶりにアメリカで当たったそうです。 「マッチポイント」はアイルランド出身のテニスコーチのクリス(ジョナサン・リース・マイヤーズ)が大金持ちのトムと親しくなり彼の妹のクロエと結婚する。義父の会社に就職して重役になり、順風満帆な人性を歩んでいる。トムの婚約者のノラ(スカーレット・ジョハンソン)と出会い、心を引かれてしまったことから、その人生が揺らぎはじめます。マッチポイントの状態となり、彼は・・・・。冒頭のテニスのボールとネットの場面やドストエフスキー論や「罪と罰」のを読んでいるシーンがあります。この作品の重要な鍵かと思わせ、ラストはいかにです。人生は運だという作品ですが、その裏を読まないと・・・。サスペンスでもあります。音楽はオペラが使われカルソーの歌がスクラッチ音と共に流れます。スカーレット・ヨハンソンはなかなか官能的で良いですね。過去出演作品を2作くらいは見ているようです。評価は 「優」☆☆☆☆★とします。
 
9月18日(月)敬老の日 台風被害のアンテナを下ろして夕方から、HDDにあったHV録画の「ワイルドバンチ/オリジナルディレクターカット」をみました。2時間半くらいの長いものです。1969年の古典的な名作ですが、やはり一度は見てみたい作品でした。監督はサム・ペキンパー、出演ウイリアム・ホールデンなど。滅びいく男の物語です。良い作品でした。
 
9月17日(日)強い台風13号の来襲で山歩きはしなかった。久しぶりに日曜日に家にいるという感じです。HDDにある「アメリ」をHVでようやく見ました。監督はシャン=ピェール・ルネ、主演オドレイ・トトゥです。「ダ・ヴィンチ・コード」を見てオドレイ・トトゥの出演作が見たくなったというわけです。良くできたファンタジームービーです。オドレイ・トトゥもはまり役だったようです。現実と幻想の世界を上手く融和させていたと思います。
 
9月14日(木)は「T・ジョイ久留米」5番にて午後7時5分からの 「 バックダンサーズ!」を見ました。 観客は3人でした。さすが木曜日は観客の少ない日と思っていったのですが、その通りでした。サクセスストーリーのダンムービーですが、ストリーが 若干物足りないのとラストが割りとご都合主義だったのが少し残念な気もします。しかし、こんなのもありかもです。私はダンスはしませんが、この手の音楽は好みです。 監督は永山耕三、出演は平山あや、hiro、ソニン、サエコなど。評価は「まあまあ」☆☆☆・・としておきます。
 
9月11日(月)は「T・ジョイ久留米」3番にてレイトショーの「 X-MEN ファイナルデシジョン」を見ました。 観客は15人程度でした。×さんと行きましたが、×さんは別スクリーンの「スーパーマンリターンズ」を見ました。観客は6人だったそうです。面白かったそうです。この「X-MEN」シリーズをスクリーンで見たのははじめてです。前作などは見たのですが、ストーリーを忘れていたので、少し内容が分かり難かったと云うところです。評価は「まあまあ」☆☆☆・・としておきます。
 
9月6日(水)は「T・ジョイ久留米」で「アキハバラ@deep」につづけて「 マイアミ・バイス」を見ました。

8番にて午後7時20分からの8番にて観客10人くらいの中で見た「アキハバラ@deep」はIT業界のあり方そしてと ラスト付近のアクションもあり思ったより面白い作品でした。 テレビドラマに似たようなお話があった様な気がします。監督は本広克行、成宮寛貴、山田優、忍成修吾、荒川良々など若手の俳優の出演でした。評価は「まあまあ」☆☆☆・・とします。

3番にて午後9時40分から観客30人くらいで見た「マイアミ・バイス」は 以前放映されていたのテレビシリーズを基にした作品ですが、よく言えばなかなか凝った、少しわかり難いストーリーでしたが、楽しめます。 監督はマイケル・マン、出演はコリン・ファレル、ジェイミー・フォックス、コン・リー等です。見ているときにコン・リーの名前がどうしても思い出せませんでした。評価は甘く「良」☆☆☆☆・としておきます。

一晩に2本見るのはやはり疲れますが、3日間/週にスクリーンにかようのも疲れるので、しばらくこのペースで行きたいと思います。
 
9月5日(火)は家内と共に「グエムル 漢江の怪物」を「T・ジョイ久留米」4番にてレイトショウで見ました。観客は10数人と云うところです。韓流ファンの家内は気に入っているようです。出演している俳優などが見知っているようです。韓国では歴代第1位のヒット作品だそうです。私はこのような作品が何故そんなに当たったのか分かりません。ゴジラなどとは違って家族愛の物語でした。娘をさらわれた父親が孤軍奮闘する姿を描いています。単なる怪獣映画ではないところがミソかもです。VFXを期待すると拍子抜けかもです。評価を「まあまあ」☆☆☆・・としておきます。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]