【日時】 2007年11月25日(日)
【天候】 晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】林道−国道218−地方道−国道443−地方道
【山名】 長楽山(清正公山)161m 熊本県甲佐町横田の山
【コース】 駐車地(16:50)→公園広場(17:00)→長楽山山頂(17:15)(17:25)
→駐車地(17:40)
【参考資料】 「肥後の山675座駈け歩き」、
→クリック・コース概念図
「金比羅山(中央)」から下山して甲佐町横田の加藤神社の裏に続く山である「長楽山」に行ってみます。猛大分遅くなりました。はじめは横田集落からの林道経由で山頂間近まで行く予定でしたが、林道入口がはっきりしないので結局「加藤神社」経由で登ることにしました。
|
|
「金比羅山」から見た「長楽山」方面 |
奥見えているところに「豊内城址」「陣内館跡」があります。 |
加藤神社の参道近くの広いところに駐めました。鳥居から階段を登ります。急な階段です。ここに加藤神社があります。加藤清正の業績をたたえたもののようだ。熊本市内にあるものが、本元でしょう。
|
|
神社入り口 |
加藤神社 |
|
|
|
神殿の右側に遊歩道があります。 |
|
|
手入れされていました。 |
展望台からの展望 |
|
|
|
展望台は広場になっています。 |
加藤神社からも手入れの良い登路が続いています。脇には結構太いツツジが植わっています。夏草も刈られています。公園になっているのです。ここからも展望は良好です。ジクザグに登ると広場がありベンチなどがあります。
|
|
展望台奥に作業道があります。 |
もう暗くなってきています。 |
|
|
車道に出会います。 |
「横田」から北車道でした。 |
|
|
左へ車道を歩きます。 |
車道の最高所から取り付きます。 |
|
|
落ち葉に埋もれた三角点を探し当てました。 |
四等三角点でした。 |
|
|
下山時には夕焼けが・・・。 |
神社入り口にあった石仏 |
ここからは鞍部で更に登路があります。広い作業道のようです。しばらく歩くと登りになり尾根の右側(南側)を歩くようになります。しばらく緩く登ると林道に出ます。標識があり、左が「横田」です。左へ歩くと最高点に達します。ここから竹のあるところに踏跡があるようです。ここから少し登るだけで山頂です。ここは平坦地ですが、ヤブです。もう暗くなってきました。三角点を探します。西端にあるらしいので平坦地の西側を探しました。なかなかありません。暗くなったのでので戻ろうと竹のあるところまで来て、もう一度と西端を探してみます。落ち葉がつもっているのであきらめかけましたが、赤白の測量用の棒が倒れていてその先端が落葉から頭を出していました。これを立てて、根本付近の落ち葉をかき分けると四等三角点が現れました。写真を撮って下山です。もうすっかり日が暮れましたが、登路は広いので無事に車に到着です。
ここから御船IC経由甘木ICで帰宅しました。
次回12月2日(日)は堤谷コースにて「宝満山」に行きました。