三谷山(1138.7m) 熊本県八代市泉町仁田尾の山
【日時】 2010年3月28日(日)
【天候】 曇時々雪
【メンバー】 Mishan・海彦山彦さんとCJNの3人
【アプローチ】自宅(朝倉市)−大分道−九州道−国道445−国道443−国道218
Mishanの車で国道218−国道445−県道159
【山名】 三谷山ミツタニヤマ 1138.7m 三等三角点名「山ノ上」 脊梁山地の内
【コース】 県道脇駐車地(7:45)→三谷山山頂(7:55)→駐車地(8:10)
【参考資料】 肥後の山675座駈け歩き、Mishanのブログ、1/25000地形図、前回の山は「城山城址・小佐古城址」でした。
クリック・コース概念図
3月28日は五家荘のボランティアに参加すべく「佐俣の湯」でMishanと海彦山彦さんと待ち合わせでした。午前5頃X-TRAILにて出発です。コンビニで弁当と朝食のサンドイッチを買って、ガスを補給して少しスピード出し気味で高速道を走りました。午前6時40分頃に佐俣の湯に到着です。少し冷えています。朝食にサンドイッチを食べました。午前7時頃に3人がそろったので、Mishanの車で五家荘樅木を目指していると携帯があり、この日は雪があるので4日に延期ということでした。結果、私はこの辺りの山の準備はしていなかったのですが、Mishanが歩いたことのある山のうち、私たちが未踏の山を案内していただきました。
二本杉峠へ向かう途中は雪景色でした。 二本杉峠展望台から「雁俣山」 まずは、「三谷山」です。国道455にて二本杉峠まで行きます。道路脇や木々は雪があったが、走るのには支障はない。時々雪が舞っていた。二本杉峠展望台に立ち寄り、展望を楽しみ、県道159を下ります。三谷山の麓には近づくと舗装されロープがかけられた作業道があります。この入口付近に駐めます。
二本杉峠展望台から砥用付近 「三谷山」の取付です。
海彦山彦さんが写っています。
この付近から右へ取付ます。 テープがあります。Mishanと海彦山彦さんです。
三谷山山頂付近です。 三等三角点名「山ノ神」 ここから空荷で歩きました。坂の部分は舗装ですが、傾斜が緩むとすぐに舗装は切れます。切れてすぐに右側にテープがあり、薄い踏跡があります。ここが取付です。ここからヒノキ林に入ります。尾根沿いに踏跡が続いています。灌木もありヤブ気味です。軽く登れば稜線が見えます。西さんのガイドにはこの稜線を歩くようになっています。まもなくカヤトの中の三等三角点のある山頂です。点名は「山ノ神」です。展望はほとんどありません。記念写真などを撮って下山しました。ついで西の岩にある「尺間山」を目指しました。