熊野山 約190m【山口県長門市俵山の山】


【日時】   2011年10月9日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】県道244−県道262−県道260−国道491−県道38−地方道−熊野山公園
【山名】   熊野山(熊野山公園) 約190m 等高線      長門市俵山の山
【コース】  駐車場(15:05)→熊野山山頂(15:05)→駐車場(15:10)
【参考資料】 1/25000地形図、道路地図

クリック・コース概念図

 「狩音山」から下山して「一位ケ岳」林道登山口を目指しました。結構距離はあります。一位ケ岳への林道入口は下関市と長門市の境界にあります。右に入るとすぐにゲートがあり、鍵が掛かっています。不法投棄が多いのでこのようになったようです。なお登山などで車を乗り入れたいときの問い合わせ先の電話番号などが書かれた看板がありました。写真を添付しておきます。この日はアマチュア無線の行事があっているようでした。自転車なら入れるようです。

駐車場があります。 山頂はこぢんまりしています。
この辺りが山頂でしょう祠があります。 俵山温泉街です。
東屋もあります。

 代わりに、以前から道路地図で見つけていた俵山の「熊野山」公園に行くことにしました。まずこのまま国道491を走ります。狭い所もあります。途中から県道38を南下して俵山温泉です。地形図を用意していなかったので細かな道路の様子が分からずに公園周辺をすこし探しました。ここから公園の周囲を回っていると車道入口があり、これを走ると山頂直下駐車場に到着です。山頂には展望台などがあり石祠もいくつかありました。祠のある一番高い所を山頂としました。展望はまあまあです。温泉街がよく見えていました。

 ここから帰宅することにしてカーナビの通りに走りました。県道34を走るのですが、途中の豊田湖右岸の県道319に入ったので道が狭く走りにくい。県道34は距離はあるけれども道は良いようなので、こちらを走る方が良かったようです。そのまま走るとと国道491に出ます。最近何度か走った道でした。小月ICから高速道にて帰宅しました。

 一位ケ岳はガイドブックにある登山道を歩くか、林道を歩くか、自転車などで林道を走るか、鍵を借りるかでしょう。鍵を借りると自由が効かなくなるので今後の計画では自転車で走りたいものです。それも電アシで。

 最近自転車(ママチャリ型ですが6段ギアです。)を購入して、時々、練習をしていますが、長く乗っていなかったのでこの車社会の中で自転車を乗り回すのはなかなか難しいかもしれません。私のように田舎に住んでいれば何とかなるかもです。自転車に乗るには脚の痛みはあまり関係ないようです。

次回はツアーで東京の「高尾山」に行きましたが、山頂まで行っていないので、岩国市玖珂の「塔ケ森」に行きました。


 

[戻る] [ホーム] [上へ] [進む]