一位ヶ岳 671.6m 【長門市下関市境の山】


【日時】   2012年6月10日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】甘木IC〜小月IC−国道491−県道34−国道491−林道
【山名】   一位ヶ岳 671.6m 三等三角点「一位岳」 〔下関市長門市境界の山〕
【コース】  駐車地(9:05)→鞍部(9:10)→一位ヶ岳山頂(9:35)(9:45)→駐車地(10:10)
【参考資料】 1/25000地形図、山口県100名山、山口県の山、法師崎さんのWebサイト

クリック・一位ヶ岳コース概念図

 前回は大阪の「帝塚山古墳」を近くに家内の親戚があるのでたずねてみました。
 5月13日の龍護峰や権現山に続く山口県100名山の山に行きました。前日が懇親会で早出が出来なかったので登山開始時間が遅くなりましたが、運良く林道を走ることが出来たのでその分体力と時間が節約になりました。

 午前6時過ぎにX-TRAIL20GTで出発。林道を走るための自転車も積んだ。いつものコンビニで昼食と飲み物を調達しました。いつものコースでむかいますが、今回は小月ICで中国道を降りて一ノ俣温泉を走り、峠にむかいます。国道とはいえ、この辺りの道幅は狭い。「天井ヶ岳」から登ろうと思っていたのですが、一位ヶ岳林道のゲートが気になったので、ゲートを見に林道に入った。アマチュア無線の人がゲートを閉めるところだった。

 私もアマチュア無線をするので話していたら、しばらくは中に居るからということだった。すぐに予定を変更して林道を走りました。落石は少しあります。ゴミの不法投棄防止のために通常は施錠されていますが、事情により、鍵はすぐ貸してくれるようです。

 終点まで走ってみました。ここでアマチュア無線の移動局を開局されるようです。ここには以前無線中継所があったようですが、今は建物が残っています。一位ヶ岳の登山口は終点の少し手前のカーブのところです。少し広くなっています。以前は自由に車も出入り出来ていた様です。
 

ゲートがあります。 中に入りました。
登山口の前に駐車です。 ここを歩きました。
少し下ります。左から登山道がであいます。 左が山頂です。
はじめは歩きやすいのですが・・・  
途中から登りになります。 ロープもあります。
途中のピークです。 更に登ります。
山頂が近くなりました。 一位ヶ岳山頂です。
三等三角点「一位岳」 標識もあります。
展望は良好です。 ここはNTTの無線局跡です。ここまで車道があります。
   
この時は施錠されていませんでした。

 ここに駐車して、雨後でもあり登路が濡れている様なのでゴム長靴で歩きました。最近でも登られているようで踏跡もハッキリしています。少し登って落ち葉を踏んで歩きます。まもなく下りです。しばらく下ると左から「椎ノ木」からの登路と合流します。こちらが正登山道の様です。ここから更に登りとなります。樹林の中で展望はありません。急登になるとロープもあります。最後は草原の山頂です。ガス気味ですが、何とか展望もあります。写真を撮って下山しました。

 林道を戻るときにはじめにゲートで会ったハム仲間に会いました。軽トラックでしたが、私も見慣れたアンテナ基台が積まれていたようです。ゲートは指示されたように閉じますが、施錠はしません。仲間が入れる様にではないかと思います。

とても私の脚力では走れそうな林道ではないようです。自転車では・・・・!

この後は、すぐ上にある「法師・天井ヶ岳」を目指すことにします。
 

[戻る] [ホーム] [上へ] [進む]