岩山 617.4m【朝倉市黒川の山】 


【日時】   2009年2月28日(土)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−県道509−県道588−地方道−林道駐車地
【山名】   岩山イワヤマ 459.5m 朝倉市黒川にある山
【コース】  林道駐車地(14:55)→岩山山頂(16:00)→駐車地(16:55)
【参考資料】 1/25000地形図、点の記など

前回は佐田の「三足岳」でした。

クリック・岩山コース概念図

 1月28日(土)は曇っていましたが、午後2時過ぎから佐田の「平岳」を目指しました。ところが、GPSに情報の転記を忘れていたので、黒川の「岩山」に行く先を変更しました。地元の人たちは「馬場」にある権現様のある辺りの山を「岩山」と呼んでいる様です。ここはその山域の後ろになり最高点の様です。「真竹」から広域林道へのびる林道に入ると取付になる作業道の入口があります。ここが広いので駐めました。取付は地形図から自分で決めました。作業道がハッキリしているかどうかが決め手でした。ヤブはあるもののこのルートで正解でした。

カーブミラーのところが取付です。 はじめは立派な作業道
この辺りから左へ踏跡を辿りました。 スギ林です。
一部ヤブの濃いところがありました。  
  山頂はヤブではありません。
四等三角点があります。 展望はありません。

 ゴム長靴とWストツクで歩きました。このカーブミラーがあるところが少しコンクリート舗装されています。ここから登りました。この作業道は谷の右岸にあります。すぐに左の谷に入ります。踏跡もかすかにあるようです。ついで作業道は右にカーブしていますが、この辺りから取り付くのが良さそうです。左への踏跡もあり、これを辿りました。すぐ上は平坦地です。ここからどこに取り付くか考えましたが、少し南に歩いて藪の少ない尾根を登りました。倒木地帯やひどい藪地帯は避けます。ここをしばらく登ると少し右へと登ります。この辺りも倒木が多くで難儀します。GPSで山頂方向を確かめて、山頂を目指して歩けそうなどころを探しながら歩きました。*このようなときに歩きやすいところを山頂方向を目指せば自然と導かれるのが、最大の利点です。周囲が見えなくても、たとえば方角がわからなくても何とかなりますが、地形図は確認します。そして、倒木の多い藪地帯は下りのための目印を付けた方が良いかもしれません。最近の私はGPSのトラックバックで戻りましたが、少し時間がかかります。邪魔になったりするトゲトゲやツタは切りますが、これらも目印になります。岩山のピーク付近は割と平坦です。四等三角点があります。展望もほとんどありません。写真を撮って下山ですが、ヤブ地帯では少し下山路を探しました。GPSも樹木の種類によっては電波の到達具合が悪くなり、誤差が大きくなるので、なにかの目印を付けていた方が早く下山できます。倒木の多いヤブ地帯以外はトラックも割と正確です。

 この三角点名が「岩山」です。この山の字は「黒川山」と点の記には書かれています。そこで「岩山」または「黒川山」で良いのではないかと個人的には思っていますが、岩山としておきます。

このときに、GPSが故障したらどうなるかと思いました。次回の「三日月山」などの山歩きでもササ藪に囲まれたところを歩きましたが、GPSを頼って無事歩きやすいコースに出ました。

次の機会に平岳に登りたいと思います。

次回は日田の「三日月山」です。
 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]