【日時】   2008年5月3日(憲法記念日)
		【天候】   快晴
		【メンバー】 単独
		【アプローチ】国道265−県道144−県道143−林道
		【山名】   猪ノ岳イノタケ(943.2m)三等三角点 熊本県多良木の山  
		【コース】  林道駐車地(13:10)から数分で猪ノ岳山頂
		【参考資料】 肥後の山675座駈け歩き、
		
		
		
		→クリック・コース概念図
		
		
		
		 「アクソ山」から下山して「猪ノ岳」に向かいました。
		 国道265を下り田代八重ダム付近から県道144へ入ります。山間部を走り、左への県道143へ入ります。しばらく走ると県道右側に猪ノ岳の標識があるので林道に入りました。
		
			
				
					
					  | 
					
					  | 
				
				
					| 小林市に入ると大型車通行止です。 | 
					田代八重ダム | 
				
			
			
				
					
						
						  | 
						
						  | 
					
					
						| 右への県道に入ります。 | 
						県道143から林道に入ります。 | 
					
				
			 
		 
		 林道を走ると山頂近くまで走ることになり展望が開けます。左側に取付らしい所があったのでここに駐車しました。ここからの展望はなかなかのものですが、見慣れない景色なので山の名前は分かれませんでした。取付にはテープがあり、その上に踏跡が続いています。数分で山頂です。少し離れたところにテレビの共聴アンテナがありました。三角点のあるところで記念写真を撮ってすぐに下りました。林道は一部舗装ですが、大部分未舗装です。一部えぐれているところもあります。
		
			
				
					
					  | 
					
					  | 
				
				
					| ここからとりつきました。テープがあります。 | 
					  | 
				
			
		 
		
			
				
					
					  | 
					
					  | 
				
				
					| 天包山 | 
					草地を登りました。 | 
				
			
		 
		
			
				
					
					  | 
					
					  | 
				
				
					| すぐに山頂です。 | 
					三等三角点があります。 | 
				
			
		 
		
			
				
					
					  | 
					
					  | 
				
				
					| 新植地には鹿よけ網があります。 | 
					駐車地 | 
				
			
		 
		 なお、林道入口には”勝手に林道内に入らないような表示、そして途中にも山火事防止のために進入は遠慮するような注意書き”があ
		ります。しかし、ゲートなどはありません。。
		
		ここから「黒原山」を目指しました。